クリーニング基礎知識

クリーニング後の洋服の保管方法!ハンガーやビニール袋はそのままではダメ?

クリーニング後の洋服、どのように保管していますか?

せっかくクリーニングに出しても、その後の保管方法を間違ってしまうと

  • シワ
  • 色焼け
  • カビ
  • 虫食い

などのトラブルが起きてしまうことがあります。

クリーニングに出したことで安心してしまうけど、大事なのはその後なんです!

クリーニング後の洋服の正しい保管方法についてまとめていきます!

 

 

クリーニング後の洋服の正しい保管方法は?

クリーニング後の洋服の正しい保管方法は以下になります。

クリーニング後の洋服の保管方法

  1. ビニール袋カバーを外す
  2. ハンガーは衣類に合ったものに変える
  3. クローゼットや引き出しの中に収納する

クリーニング後の洋服の保管方法①:ビニール袋カバーは外す

クリーニングに出した洋服はビニール袋のカバーがかかって返ってきますよね。

すぐに洋服を着ない時、カバーを取るかどうか迷う

 

この投稿をInstagramで見る

 

MAB まぶ マブ(@mabuchosu)がシェアした投稿 -

このビニール袋カバーは、クリーニング工場から自宅まで運ぶ際に、洋服を傷やほこりから守るためにつけられています。

洋服を保管するためについているわけではないんですね。

ビニールカバーは必ずとってから保管するようにしましょう。

このビニール袋は通気性が悪く、湿気を溜め込みやすくなってしまいます。

プレス仕上げの蒸気が残ったままで包装されていることがあるのでカビができやすい!

つけたまま保管しているとカビや変色の原因になることがあるので注意が必要です。

カバーがないとホコリが心配・・という場合は、通気性に優れた保管専用のカバーに換えて使用しましょう。

不織布(ふしょくふ)のカバーなら通気性抜群だよ☆

 

クリーニング後の洋服の保管方法②:ハンガーは洋服に合ったものに変える

クリーニング後の洋服は、プラスチックや針金のハンガーにかけられて返ってくることがあります。

つい面倒でそのままかけて保管してしまいがちですが、ハンガーも洋服に合ったものに変えた方が良いんです。

ハンガーが洋服の大きさに合っていないと、型崩れの原因になってしまいます。

特に針金ハンガーは洋服に食い込んでしまう恐れがあるので注意が必要。

必ず洋服に合うハンガーに換えて収納するようにしましょう。

我が家ではマワハンガーを愛用しています。洋服が型崩れすることもなくスッキリ収納することができてとっても便利ですよ♪

 

クリーニング後の洋服の保管方法③:クローゼットやたんすの中に収納する

クリーニング後の洋服は、必ずクローゼットやたんすの中に保管するようにしましょう。

部屋の中であっても、出しっぱなしの状態だと日光や蛍光灯の紫外線によって洋服が変色してしまう可能性があります。

また、クローゼットやたんすの中は定期的に換気することが重要です。

換気が不十分だと湿気がたまってしまい、カビや虫食いの原因になってしまいます。

洋服の保管って結構むずかしい!

 

ここからは、保管するときのポイントをアイテム別にまとめていきます!

クリーニング後のコートの保管のポイント

クリーニングから戻ってきたコートの正しい保管方法は、以下になります。

コートの保管方法

  • ビニール袋を取って風を通す
  • ハンガーを付け替える
  • カバーを付けてクローゼットに掛ける

クリーニングから返ってきたらまず、カバーを外して風を通しておきましょう。

コートはしわになりやすいので、クローゼットにかけて保管。

虫食いやカビ防止のために、防虫剤を一緒に掛けておくとよいですよ。

 

クリーニング後のワイシャツの保管のポイント

クリーニングから戻ってきたワイシャツの正しい保管方法は、以下になります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yasuhide Nakamura(@nakamuracleaning)がシェアした投稿 -

ワイシャツの保管方法

  • ビニール袋を取って風を通す
  • すぐ着る予定のあるものはたたんで収納でOK
  • 長期間保管する場合はハンガーにかけて保管がベスト

ワイシャツもクリーニング後はビニール袋から出して風を通すようにしましょう。

たたみじわが取れなくなることがあるので、すぐに着ないワイシャツはハンガーにかけて保管するのが良いですよ。

クリーニング後のスーツの保管のポイント

スーツは夏物は2週間に1回くらい、冬物は1シーズンに1回くらいのペースでクリーニングに出すのがベストです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

オーダースーツ 玉屋洋服店(@tamaya_kunitachi)がシェアした投稿 -

クリーニングから戻ってきたスーツの正しい保管方法は、以下になります。

スーツの保管方法

  • ビニール袋を取って風を通す
  • ハンガーにかけてクローゼットに保管する
  • 月に一度はクローゼット内の空気の入れ替えをする

スーツもクリーニング後はビニール袋から出して風を通すようにしましょう。

湿気によるカビ対策のため、クローゼットの中も月に1度は換気するのが良いです。

 

クリーニング後のニットの保管のポイント

クリーニングから戻ってきたニットやセーターの正しい保管方法は、以下になります。

ニットの保管方法

  • ビニール袋を取って風を通す
  • 丁寧にたたんで保管
  • 防虫剤を衣類の上にのせて保管

二ットの保管で怖いのが虫食いです。

ビニール袋にかぶせたままだと衣類を食べる虫の温床となってしまうこともあるので、必ずビニール袋は取るようにしましょう。

保管時には防虫剤を一緒に入れておくのが良いです。

防虫剤は量が多すぎるとシミの原因になることが多いので、用法用量をよく確認して入れるようにしましょう。

洋服の上に置いて保管するのが◎!

保管クリーニングを利用するのもあり

  • 保管方法が心配・・
  • クリーニング後のかさばる洋服が保管が面倒・・

そんなあなたには、宅配クリーニングの保管サービスがおすすめです。

宅配クリーニングの保管サービスは無料で付けられる業者がほとんど。

かさばるアウターやニットなども無料で数ヶ月~1年間預かってもらうことができます。

保管クリーニングなら、温度や湿度など洋服にとって最適な環境で保管してもらえるので安心。

虫食いやカビの心配をする必要がありません。

さらに、保管クリーニングは無料のオプションサービスも充実しているところが多く、

  • シミ抜き
  • ボタン直し
  • 毛玉取り

なども一緒にやってもらうことができたりします。

保管クリーニングの価格は5点で7,500円くらいから。

コートやダウンジャケットなども追加料金が発生することなく、質の高いサービスを受けられる業者が増えてきています。

保管方法や保管場所に悩んでいるなら一度試してみるのがおすすめです♪

 

迷ったらリコーベがおすすめです!
----------------------------------

リコーベは職人さん1人1人が心を込めて丁寧にクリーニングしてくれるお店です。

価格もお手頃で、最大12ヶ月まで無料で保管してもらうことができます。

さらにシミ抜き・ほつれ直し・毛玉取り・ボタン直しがすべて無料!

私が初めて利用した宅配保管クリーニングでしたが、対応や仕上がりが丁寧で、ここに頼んで本当に良かったと思っています。

リコーベなら初めて宅配保管クリーニングを利用する場合でも安心してお願いできますよ☆

\新規会員登録で2,500円割引キャンペーン中!

リコーベを見てみる

-クリーニング基礎知識

© 2022 保管クリーニング宅配比較ランキング!安くて良い業者の選び方と体験談