クリーニング・カラキヤは高級ダウンのクリーニングで有名なお店。
- モンクレール(Moncler)
- デュベティカ(DUVETICA)
- カナダグース(CANADA GOOSE)
- タトラス(TATRAS)
- ウールリッチ(WOOLRICH)
- ヘルノ(HERNO)
- ピレネックス(PYRENEX)
- ムーレー(MooRER)
- 水沢ダウン
など、高級ブランドのクリーニング公式提携先に指定されています。

実際にカラキヤクリーニングに高級ダウンのクリーニングを出してみたので、料金や仕上がりなどを詳しくレビューしていきます!
カラキヤクリーニングの口コミレビュー!ピレネックスのダウンを出してみた
カラキヤクリーニングにピレネックスのダウンコートを出してみることにしました。

フードについているファーはほとんど使用していないので今回は取り外して家に置いておきます。
ピレネックスの公式サイトにも、提携先としてクリーニング・カラキヤが紹介されています。

出典:https://pyrenex-jp.com/
PYRENEX社の製品は一部の素材や濃色カラーで、着用や洗濯の摩擦により毛羽立ちが起こり、白っぽくなることがあります。
ダウンのみならず、アウター素材の特性をよく理解せずにクリーニングをしてしまうと、アウター素材が毛羽立ったり白っぽくアタリが出たりしてしまいます。
もしお近くにご贔屓のクリーニング店がない方は、弊社が提携しております「クリーニング・カラキヤ」のご利用をご検討ください。
クリーニング・カラキヤは東京都港区高輪にあります。
こじんまりとしていて、とても清潔感のある店内です。
初めての利用だったので、まずは会員登録カードに記入します。
ピレネックスのダウンコートを出すと、ひととおりチェックしてくれました。
お化粧の汚れが少しついているくらいなので、通常コースでしみ抜き対応してくれるとのこと。
クリーニングの料金は、税込で8,140円でした。

ブランドの公式提携先のクリーニングで、撥水加工もついているので妥当な料金といえますね。
私のダウンコートはお尻の下くらいまでの長さですが、丈の短いダウンジャケットの場合は5,200円(税抜き)とのことです。
カラキヤクリーニングの仕上がりはどう?
仕上がり日は1週間後くらいになります。

お店に取りにいくと、まずハンガーにかけてくれ、状態が大丈夫かどうか自分でチェックすることができます。
丁寧な対応がありがたい♪
次回も使えるショッピングバッグに入れてもらうことができました。
ショッピングバッグは無料です。
デラックスのマークが付いているとおり、仕上がりはとっても丁寧。
撥水加工もしてもらえています。
ふんわり感もそのままキープ、襟元に少しついていた汚れもキレイに落ちて返ってきました。
カラキヤのクリーニングは確実!
高級ダウンメーカーからクリーニング提携先に公式に指定されているだけあって本当に安心です。
料金は高いですが、大切なダウンやコートを預けるのにすごく良いと感じました。
カラキヤクリーニングの評判は?
カラキヤクリーニングの口コミ評判を調べてみました。

こちらのクリーニング屋さん。染み抜きのスペシャリストがいてあきらめていた汚れがキレイになくなったの。
対応も素晴らしいし、親切なんだよ。。高輪カラキヤ
http://twitpic.com/1jvm4m— 川村ひかる (@pikanchu) May 1, 2010
これイイ!マッキントッシュもモンクレールもちゃんとやってくれるみたいだし~。ああっ、杉並区に配達来てくれない・・涙 RT @_sao_ @yako 私の駆け込み寺はカラキヤ。 http://www.karakiya.com/
— やこ (@yako) March 24, 2010
多分5年くらい前に買ったカナダグースを公式おすすめのカラキヤさんに初めてクリーニングに出してただいま帰還!
送料入れると約1諭吉だけど、出して良かったしかないですねー!
これ着てシュラフなしで何度も寒い中車中泊しました pic.twitter.com/0SjGEscB3Y— しん⛺️🍶 (@sin11411_5) June 27, 2018
今日仕事納めだったんだけど昼休みクリーニングに出してたダウン取りに行って家帰ったら修理に出してたbeatsが新品になって戻って来てていい感じに年が越せそう☺️
※クリーニングは高輪のカラキヤさんていうカナダグース公式も推薦してるお店でちょっとお高めだけど新品みたいに綺麗に蘇ります✨ pic.twitter.com/sebChokjJM
— ▽Kay?Zee▽ (@kz_plasma) December 28, 2018
水曜日のダウンタウンに、
クリーニング・カラキヤさんが!!
私もNHKの番組でお世話になりました。一週間働かせていただき、洗濯、シミ抜き、アイロン、営業など、色んな事を体験させていただきました。
久しぶりにオーナーや工場長の笑顔を見られて、嬉しい。
カラキヤさんの技術は素晴らしいです!— 磯山さやか (@sayaka23isoyama) March 6, 2019
テレビでもよく取り上げられているようですね!
カラキヤのダウンのクリーニング料金
クリーニングカラキヤのダウンのクリーニング料金は以下になります。
【ダウンクリーニング料金(税別)】
ダウンジャケット | 4,500円 |
ダウンコート | 5,200円 |
ダウンジャケット(モンクレール・カナダグースなど) | 5,200円 |
ダウンコート(モンクレール・カナダグースなど) | 7,400円 |
ウールリッチダウン | 5,800円 |
ウールリッチダウンコート | 7,000円 |
毛皮付きフード | 1,500円 |
モンクレールやカナダグースなどの高級ダウンは5,200円または7,400円になります。

毛皮付きのフードを出す場合は、別途1,500円が必要になります。
毛皮のファーが付いていない状態のフードは別途料金はかかりませんでした。
カラキヤクリーニングは宅配クリーニングもある
カラキヤクリーニングには宅配サービスもあります。
- デリバリースタッフによる集荷
- 全国宅配便の利用
デリバリースタッフによる集荷:対象エリア
カラキヤクリーニングのスタッフによる集荷は、東京都内の一部の地域のみ対応しています。
港区 | 赤坂・麻布十番・麻布台・麻布永坂・麻布狸穴町・芝・芝浦・芝公園・白金・白金台・高輪・六本木・西麻布・南青山・南麻布・元麻布・虎ノ門・東新橋・広尾・港南・三田 |
品川区 | 荏原・大井・大崎・小山・小山台・上大崎・北品川・旗の台・西五反田・西品川・東大井・東五反田・南大井・南品川・平塚・豊町 |
渋谷区 | 上原・大山町・恵比寿・恵比寿西・恵比寿南・神山町・猿楽町・渋谷・松涛・神宮前・神南・代官山町・南平・南平台・鉢山町・東・広尾 |
目黒区 | 青葉台・大岡山・柿の木坂・上目黒・駒場・下目黒・自由が丘・鷹番・中町・中目黒・東山・三田・目黒・目黒本町 |
千代田区 | 一番町・紀尾井町・三番町・平河町・四番町 |
宅配便の利用:注意点あり
デリバリー対象外のエリアでも、宅配便を利用してクリーニングを申し込むことができます。

宅配便を利用する場合は、以下の点に注意する必要があります。
宅配便利用時の注意点
- 往復送料は自己負担
- 梱包時の箱やバッグは自分で用意する
- 注文用紙の印刷・記入が必要
- デラックスコース以上

カラキヤクリーニングは保管も頼める!保管期間や料金は?

保管料金は1着1,000円~。
保管期間は最大10ヶ月です。
預ける期間が決まっているので注意しましょう。
預かり期間 | 受け取り期間 |
3月~6月 | 10月~12月 |
10月~12月 | 3月~6月 |
カラキヤクリーニングのメリットデメリット
カラキヤのメリット
実際利用してみて感じたカラキヤのメリットは以下になります。
カラキヤのメリット
- 高級ダウンの公式提携先なので安心
- 店舗受付は丁寧に対応してもらえる
カラキヤはモンクレールやカナダグースなどの公式クリーニング提携先になっているので、仕上がりに安心感があります。
「高級ダウンをクリーニングに出したらボリュームがなくなってしまった」
「白い擦れができてしまった」
などのトラブルもよく聞きます。
カラキヤならこれらのトラブルの心配なく預けることができます。
カラキヤのデメリット
カラキヤのデメリットは以下になります。
カラキヤのデメリット
- 料金が高い
- 店舗・集荷サービスは東京の一部地域のみ
- 宅急便での依頼の場合は送料が自己負担
カラキヤは全体的に料金が高めです。
また、店舗は東京都のみ、集荷エリアも東京の一部のみになるので、それ以外の地域からの依頼は宅急便になります。
宅急便での依頼の場合は、自分で梱包、往復送料自己負担になるので注意が必要です。
カラキヤクリーニングの店舗情報・アクセス
カラキヤの店舗情報は以下になります。
【クリーニング・カラキヤ】
住所 | 東京都港区高輪2-7-8 |
定休日 | 日・祝日・その他 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
カラキヤクリーニング口コミ評判まとめ
今回、クリーニング・カラキヤを利用してみて、やっぱり安心感がある!と感じました。
クリーニングで絶対に失敗したくない大切なダウンやコートはカラキヤに預けると安心ですね。

高級ダウンに対応しているクリーニング店は他にもいくつかあるので、料金とサービス内容を検討してみるとよいですね。